FAQ よくある質問
管理人ベルのオンカジ一問一答

オンラインカジノはわからないことだらけの世界。
周りにはだれも教えてくれる人はいないのに知っておかなければならないことがずいぶんとあります。そんな初心者のためによくある質問をまとめました。いいことも悪いこともすべて本音で答えています。
目 次 |
|
オンラインカジノの適法性について
目 次 |
Q1. オンラインカジノって違法じゃないの?
A. 日本人がインターネットを通じて海外のオンラインカジノで賭け事をすることは、現在のところ合法とは言い難い状況ながらも、逮捕や検挙の恐れは低いグレーゾーンであると捉えられています。海外のオンラインカジノに関する法整備はありませんし、これまでの判例もないからです。実際に自宅でオンラインカジノをプレイして検挙された例はいまだに聞いたことがありません。
しかし、これは違法性があっても逮捕・検挙までは至っていないだけなのかもしれません。間違っても「合法!」と言い切れるものではありません。現在のオンラインカジノをプレイするには相応の覚悟が必要なのです。
Q2. ニュースでオンラインカジノで逮捕って見たぞ?
A. それはネットカフェでのいわゆる「インカジ」と呼ばれている業態です。インカジは一見自宅でプレイするオンラインカジノと同様に思われがちですが、お店で現金に清算してくれるため、お客と店舗の国内での賭博が成立しているものとみなされ摘発者が頻発しています。(参考)
Q3. もしも逮捕されたらどうなるの。刑務所行き?
A. 「もしも」オンラインカジノで摘発されるとしたら、プレイヤーに課せられるのは一般的な賭博罪になるでしょう。賭博罪には「五十万円以下の罰金又は科料に処する」とあります。要約すると千円以上50万円以下の罰金刑です。ムショ行きはありません。
オンラインカジノの信用性について
Q1. オンラインカジノなんてどうせインチキでしょ?
A. 絶対にインチキがないとは言い切れませんが、大手で信用のあるオンラインカジノではインチキはまずありえないのではないかと思われます。それはソフトウェアやライセンス、外部監視団体によって運営が厳格に定められているからであり、なによりもカジノというものはインチキをしなくてもハウスは儲かるようになっているので、一時的な利益のために信用を失うような行為はしないだろうと思われるからです。もちろんこれは大手のカジノでのことであり、名前も知らないような無名のカジノではこの限りではありません。
Q2. オンラインカジノの運営会社ってどんなところ?ひょっとしてマフィアや893がやってるの?
A. 大手ライセンスでは運営者の履歴や運営会社の経理の流れを厳格に調査したうえでライセンスを提供しています。これは裏家業の人物の介入やマネーロンダリングを防止するためです。よって、大手ライセンスのカジノでそのようなブラックマネーが介在していることはありえないと思われます。三流カジノではそういうこともあるかもしれませんが・・・
オンラインカジノの運営会社(資本参加)として有名なところではヒルトンホテルのヒルトングループ、ヴァージン航空のヴァージングループ、ウィリアムヒル、スロットマシン大手IGT、日本のソフトバンクも資本参加しています。過去にはゲームメーカーのセガも海外法人を通してオンラインカジノの運営を行っていました。
Q3. 本当に勝っている人なんているの?
A. もちろん勝っている人もいます。負けているひとの方が多いですが・・・
Q4. クレジットカード情報や個人情報の漏洩は大丈夫?
A. カード情報に関しては大手の場合、セクションがカジノの運営とは外部になっているのでセキュリティは比較的に強いです。実際、大手でカード情報が漏洩したというのは聞いたことがありません。
個人情報に関してはちょっと・・・いえ結構脆弱です。オンラインカジノに登録していると関連性のないまったく別のカジノからも名前入りでメールが届く、電話が掛かってくる、DMが届くなんてことも結構あったりします。
Q5. ルーレットの赤黒賭けで○○連敗しました。ブラックジャックで○○連敗しました。インチキだ!
A. ほぼ2分の1の確率でも試行回数が多ければそういうこともありますよというのがわたしの説明ですが、それに対して、いくらなんでも確率が悪い方に偏りすぎるという意見を聞くことも少なくありません。この辺の信用するしないは所詮「水掛け論」なので平行線のままであることが多いです。どうしても信用できないのであればやめておくのが精神衛生的にもいいのではないかと思います。
Q6. ○○のソフトウェアは波が荒いよね。○○のソフトウェアは穏やかだよね。
A. わたしもそう思うことも無きにしも非ずですが、これも感覚論で、さらにギャンブルというのは波があるのが当たり前なので、なんとも言えません。
Q7. 小額ベットのときは調子がいいのに、高額ベットにすると急に負けやすくなっている!インチキだ!
A. そういう「いかにも」的なインチキはないと思います。実際、あなたが高額ベットとおっしゃる金額で延々と賭け続けるようなハイローラープレイヤーを何人も見たことがありますが、小額ベットの挙動となんら変わらないように思えました。高額ベットで負けるとその記憶は強烈に残るので、そう思えるのではないでしょうか。
Q8. 練習プレイではあんなに勝てたのにリアルマネーになると急に負けやすくなっている!インチキだ!
A. 練習プレイではあえて勝ち易く設定されているソフトウェアを見かけます。練習では調子良く勝っていたのに本番で急に勝てなくなったのでインチキだと思えたのでしょう。
Q9. お前の言うことはわかった。でもやっぱりなにかやられていると思う。怪しい・・・
A. どう説明しようと納得されない方がいるのもまた事実ですし、わたしはそのような方を無理矢理説得する必要もないと考えているので、意見が分かれても別に構わないのではないかと思います。不信や疑いを持ってギャンブルしても精神衛生上よろしくないので、そのような場合はやらないのが一番いいと思います。ギャンブルは楽しく行うのが一番です。
オンラインカジノの選定について
目 次 |
Q1. お勧めのカジノはどこですか?
A. 実績があって日本語に対応しているカジノ。こちらのカジノ一覧で推薦マークの付いているカジノがわたしのお勧めです。というか、これらのカジノはどれもお勧めです。
Q2. 日本語対応オンラインカジノを教えてよ
A. やっぱりこちらのカジノ一覧の日本語対応状況を参考に。日本語対応といってもいろいろと程度があるから気をつけて。
Q3. 悪質カジノを見分ける方法ってないの?
A. こちら参考。でも結局信用あるオンラインカジノだけで遊ぶのが一番ですよ。
Q4. 悪質カジノの一覧とかないの?
A. ありません。それは新しく誕生するオンラインカジノは非常に多く、その中から悪質なオンラインカジノを選別してピックアップするのはまず不可能だから。やっぱり信用あるオンラインカジノだけで遊ぶのが重要。
Q5. eCOGRA認定のカジノだから大丈夫だよね?○○ライセンスのカジノだから大丈夫だよね?
A. eCOGRA認定もライセンスもあくまでも判断基準のひとつに過ぎません。カジノの信用は結局、今現在の運営状況によって決まります。掲示板等でのプレイヤーの生の声の方がよっぽど参考になります。
Q6. 推薦されてるオンラインカジノ以外にいいオンラインカジノないの?
A. ここ参考。でもクセの強いカジノが多いから気をつけて。日本語非対応も多い。
Q7. 他サイトにある~カジノが掲載されていないんだけど?悪質なの?
A. サイトに掲載されていないカジノがすべて悪質というわけではありません。わたしが知らない優良カジノもあるだろうし、単に個人的な好き嫌いで掲載していないカジノもあります。あと、オンラインカジノが自カジノを自作自演で称賛している「ステマサイト」も多く存在するから気を付けて。
Q8. 海外の有名ポータルサイトが推薦しているカジノとおたくの紹介しているカジノは違う!
A. 当サイトでは日本人がプレイするのに適しているオンラインカジノを優先的に選定しています。海外の超一流といわれているポータルで推薦されているオンラインカジノはもちろん優良だとは思いますが日本語には対応していないのがほとんどです。どんな優良カジノでも言葉が通じなければトラブルになることもあります。そういったことを考慮した上での選定です。
Q9. 絶対にトラブルのないオンラインカジノってないの?
A. 残念ながらありません。現在のオンラインカジノでは優良カジノとされているところでも多少のトラブルはあるという前提でプレイするべきだと思います。もちろん、優良カジノでのトラブルとは故意によるものではなく過失によるものを指します。
攻略法・必勝法について
目 次 |
Q1. よくオンラインカジノはパチンコや宝くじよりもずっと勝ちやすいってあるけど、あれ本当?
A. ある意味本当だけどある意味ウソ。ここ参考
Q2. オンラインカジノなら絶対に勝てるって聞きました
A. だれから聞きました?それ単なる宣伝文句じゃないですか?どんなギャンブルだって負ける客の方が多いから商売になっているんですよ。情報脆弱者になってはいけません。
Q3. マネーシステムやシステムベットを使えば勝てるよね?
A. 勝てません。でもマネーシステムを使ったからといって不自然に負けることもないので心行くまで存分に検証してみればいいと思います。ここ参考
Q4. ルーレットの赤が○○連続したから、大数の法則でそろそろ黒が出易いよね
A. ルーレットでどんなに偏った目が連続しようとも次のゲームの確率は常に一定なのでそんなことはありません。大数の法則とはこういう場合に使われる法則ではありません。ここ参考
Q5. 攻略法を購入しようと検討しています
A. 悪いことは言いません。やめておいたほうがいいですよ。どうしても気になる場合は数千円のものを買ってみるのも手でしょう。数千円で二度と手を出さないと思えれば安いものでしょうから。え!数万円のものなら質が違うはずだ?ジャオスキニナサイ・・・
Q6. 勝つために一番必要なのは?
A. 運
Q7. じゃ負けないために必要なのは?
A. やっぱり運。と自制心やメンタルコントロール。すごく重要。ここ参考
カジノゲーム別戦略やストラテジーについて
目 次 |
Q1. ゲーム別の攻略法ってあるの?
A. あります。攻略法じゃないけどカジノゲームの多くではストラテジーといわれる最適な手段を知らないと非常に不利になります。ここ参考
Q2. ブラックジャックのベーシックストラテジー表ちょうだい
A. ここ参考。ない場合の自作方法も載ってるよ。
Q3. オンラインカジノのブラックジャックでカウンティングは可能なの?
A. 可能。ここ参考
Q4. ルーレットの勝率なんてどれでも一緒でしょ?
A. んなこたぁない。ゲーム種類によって結構違う。ここ参考
Q5. 空回しのできるルーレットはどこ?
A. ここ参考
Q6. 「しぼり」のできるバカラある?
A. プレイテック系ライブディーラーのVIPバカラ(VIPといっても一般プレイヤーもプレイ可能)とマイクロゲーミングのバカラゴールドで可能。
Q7. 大金が張れるバカラある?
A. ここ参考
Q8. バカラ罫線やスコアカードある?
A. ここ参考
ダウンロード・インストールについて
目 次 |
Q1. インストールがうまくいきません
A. ここ参考
アカウント作成について
目 次 |
Q1. 通貨はどれを選べばいいの?
A. 日本人は基本的にUS$にしておけば間違いない。たとえ日本円が選択できるとしてもお勧めしない。ネッテラーの通貨と違う通貨にすると(ネッテラーで)為替手数料を取られるので注意。あと選択通貨でボーナス条件が変わる場合もあるので注意。
Q2. ローマ字での氏名・住所・電話番号の表記方法がわからない
Q3. フリーメールアドレスでも使えますか?
A. 昔は色々と問題があったけど、最近では問題ない。というか、スパムメール対策とかを考えると使い捨て感覚で使えるフリーメールの方が都合がいいかも。
※幾つかのカジノではYahooメールでは登録できないことが確認できました。Gmailあたりがお勧めです。
その他 プレイ方法について
目 次 |
Q1. デモゲームや練習プレイの無料オンラインカジノってないの?
A. ほとんどのカジノではアカウントを作成すれば入金無しで練習プレイが可能。
Q2. オンラインカジノから退会したい
A. カジノサポートにその旨を伝えればメール等の配信は停止してくれるが、基本的に退会という処置はなく「アカウント停止」扱いとなり個人情報はデータベースに残る。これは二重登録等の不正行為を防ぐため。
入出金について
Q1. 軍資金はどのくらい用意したがいいでしょうか?
A. 普通は1000ドルくらいかなぁ・・・ オンラインカジノではライトプレイヤーとヘビープレイヤーで賭け金が大きく違うので一概には言えません。
Q2. お勧めの入出金方法は?
A. 基本的には日本語に対応していて汎用性も高くデビットカードも使えるエコペイズ。大手が導入してるアイウォレットも中々使いやすい。クレジットカードは使用できるカードの種類も増えたので使えないこともない。
Q3. クレジットカードがぜんぜん通らないよ、カジノに使える入金方法の情報ない?
A. ここ参考
Q4. どのくらいで払ってもらえるの?
A. カジノによって支払いの早さは違うし、払い戻し手段でも違ってくる。一般的な優良カジノの場合、エコペイズで1日~4日程度、小切手で2週間~4週間、電信送金で2日~7日間程度だろうか。初回の払い戻しの場合は身分証明書の確認期間もあるのでこれらよりもさらに数日遅くなるのが通例。
Q5. 小切手の換金ってどうやればいいの?
A. 銀行の外貨小切手換金サービスを利用するのが一般的だが手数料がかなり高いので、安価で外貨小切手取立て代行を行っている民間会社のサービスを利用するのも手。それらの会社は「外貨小切手換金」で検索すれば出てくる。
Q6. 小切手の換金の際の取得理由ってなんて書こう?
A. 堂々と「オンラインカジノ!」なんて書くと断られてしまうので、なんでもいいから他の理由にしておこう。「アマゾンアフィリエイト」とか「Google広告」とかがお勧め。こういうのは「形式」だからなにか書いておけばそれ以上は追及されない。
Q7. 電信送金の際に必要となる情報はどんなの?
A. ここ参考
Q8. SWIFT(スイフト)コードってどこで調べればいいの?
A. 銀行に聞けば教えてくれる。ただし、地方銀行などでは海外送金に慣れていないので「ハァ?」みたいな対応をとられることもある。SWIFTコードを検索できるこんなサービスもある。
Q9. オンラインカジノの入出金に適した銀行口座ある?
A. オンラインカジノに適している銀行口座のポイントは、「オンラインバンキング対応」「外貨口座」「手数料の安さ」などになる。あとは自分で探してみて。
Q10. オンラインカジノから電信送金したら銀行から電話が掛かってきた!
A. オンラインカジノだけとはいわず海外からの送金については大抵の場合、銀行は所得理由を聞いてきます。しかも、近年これはかなり厳しく追及されるようになってきたので、極力カジノから直接銀行振り込みをしないことをお勧めします。
「オンラインカジノ」と答えると入金を断られてしまうので「インターネットでの広告収入」とか「ネットの懸賞が当たった」とか言っておくのがよいでしょう。場合によっては振り込み名義からオンラインカジノと見当を付けられている場合もありますが、そのような場合でも前述の理由で言い切ってしまうのが得策です。
Q11. 払い戻し申請した金額がいつの間にかアカウントに戻されてる!?すごく不安!
A. それはあなたの動揺を誘って残高を使い切らせるための作戦・・・ではなくて、身分証明書の提出が必要な場合に一時的にアカウントに返金されている場合がほとんどです。慌てずに身分証明書の提出要請メールが来ていないか調べてみましょう。着いていなければカジノサポートに理由を聞くこと。ヤケになって残高に手を出して本当に全滅するケースが多々あるので注意。
Q12. いつまでも払ってくれない!
A. カジノサポートに問い合わせるしかありません。「支払い作業中」を連呼してまったく支払ってくれないのは悪質カジノです。
Q13. エコペイズで入金したのにカジノからの払い戻しは小切手が届いた!?
A. 手違いならサポートに言えばいいけど、「いやがらせ」で小切手を送りつけるカジノもある。一部のカジノではボーナスアビューザー的に勝ったプレイヤーへの支払いを「わざと」小切手で支払う悪癖あり。そういったカジノではもう遊ばないのが一番。
Q14. エコペイズのサポートが片言の日本語で不安。本当に大丈夫?
A. 絶対に大丈夫とは言えないが、これでもこの業界ではマシな方。あなただけに悪いわけではないからそんなに悲観するな。
Q15. ネッテラー使えなくなっちゃったけど、残高はどうなるの?保障してくれるんだよね?
A. そんなことどこにも書いていない。確かに「預金者がネッテラーに預けている総資金の110%に相当する額を外部信託に預けており、これにより、もしもの場合に預金者の資金を保証する努力を行っている。」とは説明されているが絶対に保障されるとは限らない。(VIP特典として詐欺や紛失からの保証というのはあります。)
残高についてはATMからの引き出しはできないが、代わりに銀行振り込みの対応をしてるみたいだからここを参考にして頑張れ。
Q16. Skrill(旧マネーブッカーズ)はどうよ?
A. 日本語未対応なのを除けばネッテラーよりもサービスクオリティは高く各種手数料も安くておすすめよ。・・・と言うのは昔の話。2016年9月から利用が出来なくなってるから気をつけて!
Q17. CLICK2PAY(クリック・ツー・ペイ)はどうよ?
A. 手数料が高く日本語サポートの対応能力も非常に低い。つまり、あまりお勧めしない。
Q18. INSTANT BANKING(インスタントバンキング)はどうよ?
A. 手数料が高めだが国内大手銀行のオンライン口座を持っていればほぼ瞬時に入金できる利便性は魅力である。しかし、インスタントバンキングは引き出しに対応できていない。入金は国内銀行口座だけで事足りるかもしれないが、引き出しをしたいときは結局他の手段を使わなくてはいけなくなるという問題がある。
身分証明書の提出について
目 次 |
Q1. 身分証明書の提出方法は?
A. ここ参考
Q2. 身分証明書は引き出しのたびに毎回提出しなくちゃいけないの?
A. 要求されたときだけでよい。初回引き出し時も提出しなくてよいカジノもある。注意が必要なのはすでに提出しているカジノでもその後、一定期間経過後、大金の引き出し申請をした場合等に再度提出を要求されることもあるということ。
Q3. なんで身分証明書なんて提出なくちゃいけないの!?個人情報だし・・提出したくないんだけど!
A. なんでと言われても・・・提出しないと払ってもらえないんだから・・・
気持ちはわからんでもないけど、そういう人はオンラインカジノに向いていません。
PC環境やマシンスペック技術的な問題について
目 次 |
Q1. 古いパソコンでも遊べますか?
A. 参考に最新ゲームで推奨されている環境は
プロセッサ:Intel Core2 Duo 2.2GHz、RAM:2GB、ビデオカード:128MB程度です。
これと同等ならどんなカジノでもまず問題ないでしょう。
推奨マシンスペックはソフトウェアによっても違い、マイクロゲーミング、クリプトロジック、プレイテック等の最新ゲームは比較的に高いマシンスペックが必要ですが、インペリアルカジノのエベレストゲーミング等は低いスペックのマシンでもサクサク動きます。
Q2. Mac(マッキントッシュ)でも遊べますか?
A. インストール型のダウンロードタイプはほとんどの場合 Windows対応なので Macでは遊べません。Flashや Javaのノーダウンロードタイプなら Macでも遊べます。
Q3. 複数のカジノソフトを同時に開いて遊ぶことはできますか?
A. ほとんどのソフトウェアで可能。マルチウィンドウ感覚で複数のカジノを同時にプレイすることも可能です。でも、そんなことをしてもあまり面白くないんじゃない。
ボーナスについて
目 次 |
Q1. ボーナスが入金されません
A. ボーナスが入金されるまでに結構時間が掛かるカジノもあります。早くプレイしたいのは分かりますがボーナスは心の余裕を持って利用してください。24時間以上経っても入金されない場合はおそらく忘れられているのでサポートに連絡しましょう。
Q2. ボーナス条件を満たしているかどうか調べる方法はありますか?
A. 表示方法に違いはあるが、多くのカジノではキャッシャーのボーナス条件や引き出し可能額で条件の進行具合や達成かどうかを確認できる。表示がない場合はサポートに確認しましょう。
Q3. 突然ボーナスがもらえなくなりました
A. 勝ち過ぎるプレイヤーやボーナスアビューザーと判断されたプレイヤーにはボーナスをくれなくなる傾向が強い。ボーナスをくれるくれないはカジノ側の裁量なのでこれには文句を言っても仕方がないような気がします。
Q4. ゼロバランスってなんですか?
A. ボーナス条件の遡及適用を避けるためにアカウントの残高をゼロにする行為、もしくは遡及されないための条件。結構重要、習慣づけよう。詳しくはここ
Q5. コンプにもボーナス条件ってあるの?
A. あるカジノとないカジノがある。カジノの規約を確認しよう。
Q6. ボーナスもらってルーレットやブラックジャックをプレイしたいんだけど?
A. 条件は非常に厳しくなるがカジノによってはそのようなボーナスをオファーしてくれるカジノもある。ボーナス条件をよく確認しよう。
Q7. とにかくボーナスがほしい!ボーナスをくれるカジノを紹介してください
A. カジノ一覧から各カジノの詳細を見ればボーナスの頻度傾向はだいたい書いてある。ただし、ボーナスを多くもらうということはそれだけトラブルになる確率も高いということは覚えておこう。
オンラインカジノの規約について
目 次 |
Q1. 年齢制限はありますか?
A. 基本的に18歳未満はダメ。カジノによっては20歳以上となっている場合もあったような・・・ 規約を確認しましょう。
Q2. 家族で複数のアカウントを開設してプレイすることはできますか?
A. 基本的には一家族1アカウントとなっているカジノが多いので難しい。希望する場合はカジノに申し出てみよう。
税金について
目 次 |
Q1. オンラインカジノで勝ったら税金はどうなるの?
A. オンラインカジノの「勝利金」は法律上は一時所得と考えられるので、一回の勝負で20万円以上の利益が出た場合は法律上納税の義務が生じる。一時所得の確定申告方法(納税方法)は検索すればすぐに出てくるのでご自分で調べてください。
ちなみに、パチンコや競馬・競輪での利益も同じ一時所得とされているが申請している人を見たことはない。納税するしないはご自身の判断で。
Q2. ズバリ!税務署にバレるときってどんなとき?
A. ほとんどは大金を海外から銀行送金(電信送金)した場合。銀行は100万円相当以上の海外からの送金は税務署への報告義務があるとされています。あとはすごく勝ったのをいい気になってあなたの個人情報を知っているリアルな友人なんかに自慢した場合、嫉妬されて通報されたりすればそういうこともあるかも。
Q3. 税務署が家に来ることってある?
A. 上記のようなことから税務署に睨まれればあり得ます。ちなみに税務署はアポなし早朝訪問で爽やかに「おはようございます!」とやってきます。
Q4. 税務署から書類が届いた!
A. やはり前述のように100万円相当以上の送金を海外から受けていたり、送ったりしていると、ラッキーなことに税務署から「国外送金等に関するお尋ね」という封書がいただける場合があります。神妙に回答しましょう。
カジノサポートについて
目 次 |
Q1. サポートが無視します!
A. サポートのなかには自分が理解できない、もしくは都合の悪い質問には答えなくていいという思考回路をもったひとも結構います。そういったサポートにしつこく回答を迫っても「暖簾に腕押し」なので、手法を変えて連絡するようにしましょう。連絡相手を変えたりメールで無視されたらチャットで連絡するなど。もちろん頻繁に無視するようなカジノは以降、避けるべきです。
Q2. 返事が遅い!
A. 1日くらいは待ってあげましょう。土日お休みのサポートもあるので、その場合は1営業日経過まで待ってあげましょう。
Q3. 24時間日本語サポートって謳ってあるのに嘘じゃん!
A. 物は言いよう。24時間メールを受け付けていることを24時間サポートと言っているカジノもあるんです。(当サイトの推薦カジノにはありません。)
Q4. 日本語サポートってあるのに片言日本語の外人が対応してきた!
A. それでも日本語が通じればよしとしましょう。現在のオンラインカジノではこの程度までは我慢も必要なのです。
Q5. 日本語サポートってあるのに英語サポートしかない!しかも日本語だと無視しやがる!
A. 過去に日本語サポートがあっても現在は英語のみになっているカジノでよく見かける症状です。日本語ページ放置で「いいじゃんそれくらい!」って感覚でしょうけど正直困りものです。お手数ですが、なんとか英語で連絡してみてください。
Q6. 完全にバカにしたような回答をするサポートがいます!
A. 「お前がバァ~カ!」と言い返したい気分を抑えて問題解決までは連絡方法や担当者を変えてがんばってください。もちろん解決したら後はお好きなように。
Q7. チンプンカンな回答ばかりされて困っています!
A. 何度丁寧に説明してもおバカなサポートがお利口になることはまずないので、交渉相手を変えるのが一番です。
トラブルについて
目 次 |
Q1. カジノからのスパムメールがガンガン来ます
A. この業界はまだ個人情報の流出という意識が薄く、一流といわれているオンラインカジノでもメールアドレスの流出が普通にありえます。ですので、右手は添えるもの、メールアドレスは漏れるもの、スパムはいつか来るもの、という前提でプレイしてください。
Q2. お前が推薦しているカジノからスパムメールが来るぞ、けしからん!
A. ごめんなさい。でも送り主がカジノ名になっていても詳細をよく調べるとフリーメールのスパム広告だったりします。だから一見カジノから直接来たスパムのようでも実は違うことが多いんですよ。そのアドレスを漏らしたのはカジノだったりするんですけどね・・・
Q3. すでに登録しているカジノから初回ボーナスのメールが届く、ウザイ!
A. 普通にあります。そのくらいいいじゃないですか。
Q4. ゲームの途中で回線が切れた!復旧したらゲームが終わっていて負けていた。インチキだ!
A. ゲーム途中で回線が切れることは結構ありますが、カジノが故意に回線を切ってゲームの結果を改ざんするなんてことはありえないと思います。切断の原因だってカジノ側にあると限ったことではないし、当たっていれば復旧時にちゃんとチップが増えています。
倫理的な問題
目 次 |
Q1. オンラインカジノなんてどうせインチキなんだから、勝ったら普通に引き出して、負けたらクレジットカード会社に「そんなのシラネ!」といってバックレりゃいいんじゃねーの?
A. 人間として恥ずかしくないですか?そう思うのならやってみればいいんじゃないですか。世の中そんなに甘くはないと思いますが・・・
その他
目 次 |
Q1. ウィナーズクラブに入会したいです
A. 「クラブ」といっても単なるサイト名で別に会員制ではないんです。
Q2. ウィナーズクラブで働きたいです
A. ライターやスタッフの募集要項はこちら
とても答えにくいデリケートなご質問
Q1. どうしてこの業界はレベルが低いのですか?
A. ぶっちゃけ歴史が浅いから。オンラインギャンブルはまだ黎明期なんです。短期間で体は大きくなったけど精神的にはまだ子供なんですよ。
Q2. あなた業界の悪口ばっかり言っているけど、じゃなぜオンラインカジノを勧めているんだ?
A. 現在のオンラインカジノには悪いところもたくさんあるけど、それを補って余るほどの良いところもたくさんあると思っているからです。悪口を言うのは好きの裏返しなんですよ。
Q3. ボーナスハンティングのやり方を教えてください
A. なにそれ。ボクよくわからない。
Q4. スポーツブックのアービトラージやりたいです。やり方教えてください!
A. 知らんわけじゃないけど、そういうのはわたしに聞くよりもどっかの情報商材でも買って自分で勉強してください。
Q5. いいインカジを紹介してください
A. 知らん。危ないよ。
Q6. オフ会しましょう!わたしはここに住んでいます。是非お越しの際には会いに来てください
A. お気持ちはありがたいのですが、万が一のことを思うとやっぱり怖いのでやめておきます。女性に限って、どうしてもという場合は水着写真を送ってくだされば検討します。
Q7. お金返してほしいです。あなたが紹介したんだからあなたが仲裁してください
A. お断りします。仮にあなたが勝っていたときにわたしに「いくばくか」くれていたのであれば考えなくもないですが、負けたときだけひとのせいにするのは都合が良すぎると思いませんか。
Q8. オンラインカジノで○○円以上負けて借金しました。苦しいですが止められません
A. 止めてください。ご自身の意思でやめれないというのはギャンブル依存症の可能性が強いです。専門医や専門機関に掛かられることをお勧めします。ここ参考
Q9. 英語あまりできないんだけど英語のカジノで遊びたい。トラブったら管理人さんフォローしてくれるよね?
A. 勘弁してください。
Q10. ○○○、○○○等の不当な方法でチップを増やしました。なんとかこれをごまかして払い戻しできる方法を教えてください
A. そういうのお断りします。
Q11. お前なんて所詮宣伝目当てでやっているんだろ!本当はオンラインカジノなんてプレイしたことないんだろ?
A. サイトは宣伝目的かもしれんが、プレイは実際にやってます。
Q12. お前なんて所詮宣伝目当てでやっているんだろ!金さえもらえれば悪質なカジノでも紹介するんだろ?
A. 自分でプレイしないような悪質なカジノは紹介していません。だからくれると言われたお金も泣く泣く断っています。
Q13. カジノアフィリエイトのやり方を教えてください
A. 自分で勉強してね。