カジノでは一定の規則に従って賭け方を調整して、最終的にプラス収支を目指す「ベッティングシステム(もしくはマネーシステム)…
ドラゴンタイガーのルールと遊び方、ネットの攻略法は本当かを解説
このページでは、テーブルゲームやライブカジノでおなじみのゲーム「ドラゴンタイガー」について解説します。ドラゴンタイガーは、カジノの王様とも呼ばれるゲーム「バカラ」をよりシンプルにした、2枚のカードで決着を付ける非常に分かりやすく非常にスリリングなカードゲームです。カジノ初心者の方でも簡単に始められますし、展開が早いためシステムベットが使いやすいといった特徴もあります。
この記事では、「ドラゴンタイガー」のルールや賭け方の種類、ゲームの流れと言った基礎知識から、ライブゲームを提供しているゲーム会社、そしてネットに転がっている「攻略法」「必勝法」は本当に役に立つのか? と言った内容について詳しく解説します。
この記事で分かること
- ドラゴンタイガーはバカラをさらにシンプルにしたゲーム
- マーチンゲールやパーレーなどのベッティングシステムが使える
- 勝ちたいならペイアウト率の低いサイドベットには賭けない

この記事はおよそ 5分 で読むことができます。時間がない方は目次を活用しましょう
ドラゴンタイガーとは?バカラとの違いと特徴
「ドラゴンタイガー」とは、一説にはカンボジアを発祥とするカードゲームです。架空の陣営である「ドラゴン」と「タイガー」に分かれてトランプを1枚ずつ出し合い、どちらのカードの方が数字が強いかを争うゲームとなっています。2つの場所に分かれてカードの強さを競う…という意味では「バカラ」によく似たカードゲームですが、バカラはプレイヤーとバンカーに2枚〜3枚のカードが配られるのに対し、ドラゴンタイガーでは1枚ずつしか配られません!
たった1枚のカードで勝敗が決まるので、非常にシンプルなゲームとなっています。カジノ初心者の方でも一目見ただけでルールが分かるようになっているので、ライブカジノが初めてという方はドラゴンタイガーを最初に遊ぶのもオススメです。
ドラゴンタイガーのルールと遊び方

続いて、ドラゴンタイガーのルール、そして遊び方について解説します。
ドラゴンタイガーは、2つのチームである「ドラゴン」と「タイガー」に1枚ずつカードが配られ、そのカードのどちらの方が強いかを予測するゲームとなっています。バカラは各陣営に2枚〜3枚配っていたのに対し、ドラゴンタイガーは1枚ずつしか配られません。
ディーラーが配ったカードをめくって、数字が大きい方が「勝ち」となります。もし2枚のカードが同じだった場合、「タイ(引き分け)」となります。
カードの強さ

カードの強さは非常にシンプルで、書かれている数字がそのまま強弱を表します。「A」は1、「J」は11、「Q」は12、「K」は13として考えられます。
そのため「A」が最弱、「K」が最強となります。バカラでは絵札が全て10としてカウントされましたが、ドラゴンタイガーは絵札も区別するため注意が必要です。
なお、同じ数字であればスート(クローバーやダイヤなどのマーク)によって差は無く、同じ強さとしてカウントされます。
賭け方の種類
いわゆる「本線」と呼ばれる賭け方は、2つの陣営であるドラゴンとタイガーのどちらが勝利するかに賭ける方法です。その他にも様々な賭け方(サイドベット)がありますが、最も重要なサイドベットについて解説します。

ドラゴン・タイガー
「ドラゴン」「タイガー」はそれぞれ勝負する2つの陣営です。ドラゴンが勝利すると予想した場合はドラゴンに、タイガー勝利を予想する場合はタイガーにベットします。
どちらも1枚しかカードが配られない同じ条件なので、どちらに賭けた方が得…ということはありません。なお、引き分けだった場合はどちらの陣営に賭けていても賭け金の半分だけ返却されます。
タイ
「タイ」はドラゴン・タイガーそれぞれのカードが同じ数字であれば成立する役です。ドラゴンタイガーでは8組のトランプを使って行われるので、出現確率は7.47%【13.4回に1回】です。
スーテッドタイ
「スーテッドタイ」は、ドラゴン・タイガーそれぞれのカードが「同じ数字」であり、なおかつ「同じスート(ハート・スペードなどのマーク)」であれば成立する役です。非常に高い配当ですが、その分出現確率はかなり低く1.69%【59.3回に1回】となっています。
※タイ・スーテッドタイ共に、8デッキ416枚から無作為に2枚を選んだ時の確率を表示しています。シューの残り状況によって確率は若干異なります。
ドラゴンタイガーのペイアウト率と配当
ドラゴン/タイガー、タイ、スーテッドタイのそれぞれにベットした時の配当とペイアウト率について表でまとめています。
賭け方 | ペイアウト率 | 控除率 |
---|---|---|
ドラゴン/タイガー | 96.27% | 3.73% |
タイ | 89.64% | 10.36% |
スーテッドタイ | 86.02% | 13.98% |
バカラなどでもそうですが、基本的に本線となるドラゴン/タイガーの方がペイアウト率が高く、タイ・スーテッドタイと言ったサイドベットについては出現確率に対する配当があまり大きくないためペイアウト率は下がります。
そのため、ドラゴンタイガーで勝ちたいのであれば基本的には「ドラゴン」か「タイガー」のいずれかで勝負すると良いでしょう。
罫線の見方
ドラゴンタイガーでも、バカラと同じように「罫線」があります。罫線とは、それまでの勝負の履歴をアイコンであらわした表のことで、バカラと同じように「大路、小路、大眼仔、甲由路」の4つが表示されています。バカラと異なり、ドラゴンが赤、タイガーが黄色で表示されています(エボリューションのドラゴンタイガーの場合)。

簡単に説明すると、「大路」はゲーム結果をそのまま履歴で表示したもので、同じ陣営(ドラゴンかタイガー)が勝つたびに下に伸びていきます。そのため、「どれだけ連勝しているのか」というのが一目で分かるようになっています。
「大眼仔」は、大路の動きが一列手前と同じ動きをしているかを表示したものです。例えば「ドラゴン」→「タイガー」→「ドラゴン」→「タイガー」と交互に勝利している時は赤い丸が付きますが、急にドラゴンが連勝すると黄色い丸が付きます。これで前とは異なる勝負の動きがあった、ということが分かります。同じく小路は2列手前の、甲由路は3列手前の大路の動きに応じて赤丸と黄色い丸が表示されます。
ドラゴンタイガーのゲームの流れ
続いて、ドラゴンタイガーのゲームの流れについて簡単に説明します。非常にシンプルな流れなので、初心者の方でも簡単に始めることができます。バカラの流れを知っていれば戸惑うことは無いでしょう。
STEP1
プレイヤーがベットを置く

ベットタイム中、プレイヤーが次のゲーム結果を予測し、ドラゴン/タイガー、タイと言ったエリアにベットを置きます。
STEP2
ゲームが進行する

ディーラーがドラゴンとタイガーに1枚ずつカードを配ります。そのままカードをめくり、勝負結果が確定します。
STEP3
ベットが的中していれば配当を獲得

ベットが的中した場合、賭け金に従って配当を獲得します。
ドラゴン/タイガーの場合は2倍、タイは12倍、スーテッドタイは51倍の配当を獲得できます。
なお、ドラゴンやタイガーに賭けていてタイ(引き分け)だった場合は、賭け金の半分だけ手元に戻ってきます。
ドラゴンタイガーに攻略法や必勝法はあるのか
続いて、ドラゴンタイガーの攻略法や必勝法について考えていきます。「罫線を使って結果を予測できる!」「カードの残り枚数をカウンティングすればタイミングが分かる!」と言った攻略法がネットで話題ですが、本当に利用できるのでしょうか?
罫線はあくまでも過去の結果
まず、「罫線」について考えていきましょう。罫線とは、過去のゲーム結果を表で示したもので、例えば「大路」であればドラゴンが勝つと赤、タイガーが勝つと黄色のアイコンが表示されます。そして連勝すると同じ色のアイコンが下に並び、別の陣営が勝つと隣の列に移動します。
バカラにも同じことが言えるのですが、罫線はあくまで「過去の結果」であり、未来の結果を予想するツールとして使うことは出来ないと断言して良いでしょう。
もちろん、どちらに賭ければ良いか分からない勝負で「こっちに賭ける!」というルールを罫線を使って決めるのは良いですが、それ自体によって勝率が上がる・下がると言ったことはありません。罫線は過信せず、あくまでも楽しむツールの一つとしてお使いください。
カウンティングで予測するのはほぼ不可能
「出てきたカードをカウンティングすればタイが予測できる」という説明もよく見かけますが、まずカウンティングとはどう言ったものかについて考えていきましょう。
ドラゴンタイガーでは、8デッキ416枚、つまりトランプ8組をシャッフルして1つにまとめた「シュー」からカードを2枚ずつ引いてゲームを進める仕組みとなっています。そのシューから出されたカードの内訳を数えるのが「カウンティング」です。では、カウンティングによってどれくらい確率が変わるのか見てみましょう。
まず、最初の8デッキ丸々ある状態でタイが出現する可能性は
32C2×13 / 416C2 ≒ 7.469% です。
そこから、最初の勝負で「A, A」が出現したとします。この状態でタイが出現する確率は
(32C2×12 + 30C2) / 414C2 ≒7.471% です。
…あれ、0.002%(= 1/ 50,000)しか差がありませんね。
こんな感じで、ドラゴンタイガーのシューはどれだけ偏ってもほとんど確率に差がありません。
大きく傾けば終盤の方には差が出てくるかもしれませんが、そもそもドラゴンタイガーのシューはデッキの2/3ほどを消化したら別のシューに入れ替えられるので、カウンティングを使う意味は無いと言って良いでしょう。
ドラゴンタイガーで使えるベッティングシステム
ドラゴンタイガーは、「ドラゴン」「タイガー」共に勝利すると2倍の配当を獲得できるので、ほとんどのベッティングシステムを利用できます。例えば…
- マーチンゲール法、グランマーチンゲール法
- モンテカルロ法、ダランベール法、キャンセレーション法
- パーレー法
- グッドマン法(1-2-3-5法)、バーネット法(1-3-2-6法)
などなど、挙げればキリがありませんが、大半のマネーシステムはご利用になれます。
もちろんドラゴン・タイガーどちらにベットしても良いですし、そもそも攻略法使用中に変えても構いません。ただし、引き分けになって賭け金の半分だけ配当が戻ってきた場合は「負け」扱いとして次のベットを行ってください。なお、タイやスーテッドタイなどのサイドベットでは利用できませんのでご注意ください。
ドラゴンタイガーを提供しているゲーミング会社
続いて、ドラゴンタイガーがプレイできるゲーム会社について解説します。ドラゴンタイガーは最近人気となった比較的新しいゲームなので、ライブカジノ・テーブルゲーム共にゲーム数についてはそこまで多くありません。もっと人気になれば多くのプロバイダーが取り扱うことになるはずですので、ぜひ一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
Evolution(エボリューション)

Evolution Gaming(エヴォリューション社)は、ライブカジノ最大手の企業として人気を集めるプロバイダーです。人気のあるテーブルゲームのほとんどをライブゲームとして収録しており、もちろんドラゴンタイガーもプレイすることができます。
ベットタイムが15秒ほどあり、勝負自体は1枚ずつカードをひっくり返すだけなので5秒ほどで終了します。シンプルを極めたゲームであり、攻略法を利用して1ラウンドでも多くこなしたい方におすすめです。
また、賭けられるエリアは「ドラゴン」「タイガー」「タイ」「スーテッドタイ」のみ。初心者にも分かりやすい設計で誰にでも楽しめるゲームとなっています。
Pragmatic Play(プラグマティックプレイ)

Pragmatic Play(プラグマティックプレイ社)のドラゴンタイガーはエボリューションよりもスピーディに行われます。ベットタイム中にカードを配り、締切と同時にカードをオープンするので、実質的な1ゲームは1秒以内です! 1分で3ゲーム遊べるので、サクッと勝負したい方には断然オススメとなっています。
また、ドラゴン/タイガーやタイ以外にも、赤/黒のスート、奇数/偶数と言った賭けを各陣営ごとにできるサイドベットも搭載されているので、勝負の幅が広がります。さらに全て配当が2倍なので、攻略法で使うベットエリアにも使用できます。
ONE TOUCH(ワンタッチ)

OneTouch(ワンタッチ社)のドラゴンタイガーは、ライブゲームではなく通常のテーブルゲームとしてお楽しみいただけます。非ライブのドラゴンポーカーをリリースしているプロバイダーは少なく、ベットタイムを気にせずゆっくりとプレイすることができます。
0.5ドルから5,000ドルと幅広くベットすることができ、さらにサイドベットも充実しているので遊びやすいのが特徴となっています。「ドラゴンが勝ち、なおかつ8以上を出す」と言った賭け方もできるので、自分好みのベットを見つけてお楽しみください!
ドラゴンタイガーが遊べるオンラインカジノ
ドラゴンタイガーが遊べるおすすめのオンラインカジノといえば「ベラジョンカジノ」です。ベラジョンカジノは分離型のボーナスを不定期に配布するプロモーションが人気となっており、現金チップとボーナスを分けて管理することから、「現金チップを2倍配当に賭けて、負けたらボーナスを使って楽しむ」と言った使い方もできます。ドラゴンタイガーは一発勝負にピッタリ! 1枚のカードで全てが決まるシンプルを極めたカジノゲームをベラジョンカジノで試してみませんか?
もちろんドラゴンタイガー以外にも、スロット・テーブルゲーム・ライブカジノなどなど数千種類のカジノゲームが盛りだくさん! 業界最大手のベラジョンカジノでお気に入りのゲームを発掘してください!
まとめ
「ドラゴンタイガー」は、トランプを使ったゲームの中では一番シンプルと言えるカジノゲームです。「ドラゴン」と「タイガー」にカードが1枚ずつ配られ、その数字が大きい方が勝ち という、圧倒的で単純、だからこそ圧倒的に燃えるゲームと言えるでしょう。初心者でも楽しめますし、ハイローラーやベテランの方にも人気のカジノゲームとなっています。
ライブゲームでも配信されており、1ゲームがスピーディーに終わることからサクッと勝負したい方からも好評です。攻略法との相性も良く、今後さらなる人気は間違いないカジノゲームの一つと言えます。
Bell
(ウィナーズクラブ管理人)
バカラをより簡略化・スピーディーにしたドラゴンタイガー。両陣営には1枚ずつしかカードが配られず、その大小で勝負が決まるというシンプルなゲーム性が中毒性をもっており、多数のファンがいます。このページを参考にしてファンの一人になってみませんか?